【ストレス解消】自律神経を整えるヨガと相乗効果のBGM音楽

自分磨き
この記事は約5分で読めます。

ヨガといえば静かに体を動かし、リラックス効果を与えてくれる運動ですよね。

ヨガを取り入れるだけで日常的に溜まる仕事疲れや私生活でのストレスが緩和されます。

そんなヨガですが、音楽を取り入れることでさらに効果を向上できるのです。

そこで今回は、ヨガと音楽の関係性や音楽を選ぶポイントなどをご紹介します。

ヨガにとって音楽とは?

ヨガには、心と体をリラックスさせる効果があります。

自律神経を整えることで疲労回復やストレス緩和などにもとても効果的です。

そして、音楽にも気持ちや気分を変えてくれる効果があります。

また、音楽の場合は聴覚から直接脳に働きかけてくれます

そのため、ヨガは体から、音楽は聴覚から、
日々の疲れを癒してくれるのでとても相性の良い関係なのです。

他にも、団体でヨガをする際にはクラス全体の雰囲気づくりや一体感なども手助けしてくれるので、
音楽を取り入れるインストラクターの方は多く、重要視されています。

音楽が及ぼす自律神経への影響

自律神経は、自らの意思とは関係なしに刺激や情報に反応し、身体をコントロールする機能であるため、願ってリラックスしたいと思っていても簡単にはできないものなのです。

しかし、ヨガをする際にアロマといった嗅覚を刺激するアイテムも用いることで、
嗅覚や聴覚といった部分から、そんな自律神経の働きに直接影響します。

ここでいう影響するというのは良い意味で、
「ストレス緩和」「リラックス効果」などの疲れた身体を癒すことを指しています。

さらに、直接影響しているので脳への作用はとても速く、
聴覚や嗅覚から得られるリラックスには即効性があるのです。

そのため、自分ではどうしようもできない自律神経へ素早く働きかけてくれるというのが、
音楽が持つ自律神経への影響力となります。

ただ、ヨガの運動量によっては音楽が合う合わないといったことがあり、
合わない音楽を聴きながらヨガをしていてもリラックスはできないので注意してくださいね。

音楽を選ぶポイント

音楽を選ぶポイントとしては、

  • 日本語などの歌詞がない曲
  • ヨガの種類やシチュエーションによって変える

です。

ここからはそれぞれのポイントについてご紹介していきます。

日本語の歌詞がない曲

音楽は脳の中で音として捉えられます。

例えばですが、日本人であれば、日本語はわかりますよね。

人は知っている言語があれば、言語を理解するためにその領域が働いてしまうもの。

となれば、音楽に日本語の歌詞がついているものだと1度歌詞を意識してしまうと、
ヨガではなく歌詞に集中し、なかなかヨガや瞑想ができなくなってしまいます。

なので、なるべく日本語の歌詞といった分かる言語の曲はかけない方が良いです。

ただ、あくまでも集中やリラックスしやすくするためのポイントなので、
個人でやる際にヨガがメインとなっていれば大丈夫です。

ヨガの種類やシチュエーションによって変える

ヨガには様々な種類があります。

そして、そのすべてがゆったりしたヨガとは限らないということです。

リラックスをしたいのに激しい曲を流していては心や身体は休まりませんよね。

反対に、激しい運動量のあるヨガにゆったりとした曲だと、
動きが馴染まず、心地よいとは思わないです。

そのため、音楽をかけるときにはヨガの種類やシチュエーションによって、
曲調やテンポ、ジャンルを変えるのがポイントとなってきます。

リラックスをしたい時には、ヒーリング系の音楽や自然の音といった心が安らぐような音楽を。

激しめのヨガであれば、躍動感がある洋楽などがおすすめです。

曲については、ヨガの音楽専用サイトヨガに関わる有名な曲から選んでもよいですが、
YouTubeでもヨガと相性の良い曲があるので探してみるのも良いですよ。

ただ、あくまでも自分が心地よいと思うものを選んでくださいね。

おすすめのヨガに効果的な音楽

ここまで選曲のポイントなどをご紹介しましたが、いざ決めるとなると難しいですよね。

そこでここからは、どんな音楽が良いかわからないという方のために、
シチュエーション事の音楽をご紹介していきます。

集中力を上げたい時におすすめの曲

インドのフルート バンスリ音楽

コシ・チャイム音楽

チェロ音楽

マントラ音楽

集中力を上げたい時には、歌詞がないものが一番おすすめです。

歌詞が入ってしまうと、やはり集中力がかけてしまいます。

歌詞ばかりを気にしてしまい、ヨガに集中できないと満足のいく効果は得られません。

なので、集中してヨガに取り組みたい時には、
歌詞がない曲気にならない曲を選んでみてください。

リラックスしたい時におすすめの曲

川のせせらぎ

海の音

森と風の音

雨の音

焚火の燃える音

リラックスをしたい時には、
音楽というよりも自然界に溢れる音に耳を傾けてみるとリラックスできます。

というのも、自然の音には「1/fゆらぎ」というリズムが存在し、
私たちの心を落ち着かせてくれる効果があるといわれています。

そのため、ヨガをしている時だけでなく、リラックスして眠りたい時にもおすすめですよ。

まとめ

今回は、ヨガの音楽についてご紹介しました。

ヨガと音楽には自律神経を整えることを手助けしてくれる効果があり、同時に行うことで「リラックス効果」「ストレス緩和」「集中力向上」が期待できます。

そんなヨガと音楽には、相性があり、それぞれ合ったジャンルやテンポの曲を選ぶことが大切です。

ヨガと音楽の相性が悪いとヨガや瞑想に集中できず、どちらの効果も半減してしまいますし、曲の方へ集中してしまうような音楽ではなおのこと効果が減ってしまうので注意してくださいね。

ただし、これはあくまでも一般的なことなので自身に合ったヨガと音楽であればどのような形でも問題はありません。

是非、自分に合ったヨガに合う音楽を見つけいてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました